本エアロキットは、JTCCイメージを車検対応の範囲内でどこまで引き出せるかというコンセプトのもとに創られました。 また、全てのパーツは、単品でも装着可能です。 コンプリートで楽しむも良し、単品で他のパーツと組み合わせて楽しむも良し、 こころゆくまでJTCC気分をお楽しみ下さい。


フードトップモール一体型エアログリルでドラッグを増す事なくエア導入量を約30%増加させます。

大容量インタ−ク−ラ−の装着を想定したフロントバンパーは、過渡特性に優れたダウンフォースを発生します。

ホイルアーチで10mm拡幅したフェンダーはワンサイズ上のタイヤ装着を可能としました。ホイルハウス内のエア抜き構造でドラッグ低減に高い効果があります。

いままでに全く無かったスタイルのサイドステップは、 導入空気をリアブレーキクーリングやデフクーラー等に効率よく利用できます。

リアサイドを引き締めるリアスパッツはノーマルバンパーにも装着可能。
リアバンパー
下層気流の巻き上げを抑えるデザインで牽引フックを殺さず、実用性も考慮しています。
リアウイング(JTCCタイプVerIII)
イメージは、まんまJTCC。 フロントバンパーとのコンビネーションでバランスの良いダウンフォースを発生します。
カーボンフロントスティフナー(¥43,000)(税込み\45,150)
エアロキット使用時にノーマルスティフナーが使用できないため用意されたものだが、 捻れ剛性に関してはかなりの性能アップにつながる

TIG手溶接アルミタワーとΦ30大径カーボンパイプを両端ピロボールで繋ぐ妥協の無い逸品。 右側タワーにはマスターシリンダーストッパーも備えます
カーボンロアアームスティフナー(¥45,000)(税込み\47,250)
鉄プレス品のノーマルに代わってカーボンパイプとピロボールをふんだんに使用した逸品。 タワーバーとの併用で、コーナー2つ曲がれば体感できる程に格段にボディー剛性がアップします。

UZ-GTEエンジンのエンジンルームに凄みと迫力を与えるアイテム

JZX100チェイサーにJTCCタイプリアウィングVerIIIを装着する時、 車検通過とノーマルウィング取付け穴ふさぎの為のアイテム